◆ 矢野聖寿芸能活動の歩みと詩吟活動における吟歴・受賞歴
私は、平成23年3月31日を以て、教員を退職し、その後、歌や俳句、写真、絵画、書道等の技能を生かして、色々な活動を行って来ました。その中で、写真と俳句を融合させた芸術の確立を目指して、写真俳句の個展を8回開催し、歌手活動では、自作曲「松山めぐり」でCDデビューし、その後プロ歌手として、活動を行って来ました。また、絵画では、知人の新崎さんの協力を得て、新崎サロンにて、毎月1回、絵手紙教室を開催したり、アテーナの老人ホームで、書道教室を開催するなど、講師としても活動して来ました。 そして、最後の芸能活動として、教員時代の後輩である伊賀上先生のお誘いを受けて、平成27年10月26日に清心吟詠会に入会し、詩吟の活動を開始しました。その後、令和4年2月6日に師匠の伊賀上峰山先生を会長に、新たに峰山吟詠会を設立し、会の事務局長として、活動を行って来ました。その間の各大会や昇段試験における記録を以下の吟歴・受賞歴一覧表にまとめましたので、ご覧いただけると幸いに存じます。
令和6年7月26日 文教吟詠会事務局長 矢野聖寿 |
※写真のクリックで大サイズ画像が表示されます。また拡大後に画像の右側・左側をクリック頂くと、順送り・順戻し出来ます。 |
允許状・各種受賞








◆ 矢野聖寿 吟歴・受賞歴一覧表
作成日 令和7年3月10日 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |